花の名前は

趣味の話・雑談

私は道端に咲いている、こちらの花が
大好きなのですが、

長年、なんという名前かわからずにいました。

ふと、Googleレンズ?とかいうもので
調べてみたらいいんじゃないかと思い、
調べてみました。

調べるのは初めてだったものの、
スマホに保存されている写真を開いて、
メニューの中にあった
Googleレンズ、を起動してみました。

すぐに写真の中の「花」を認識してくれました。

質問を選ぶようで、いくつか候補のうち、
「花の名前は」があったのでそれにしたら、
いくつか写真と名前が出てきました。

おお。

ゼフィランサス(レインリリー)、
タマスダレ、

などだいたいこの二種類が回答として並びます。

これを目安に
今度はパソコンで検索すると、

ゼフィランサス、という花であることがわかり、
雨の後によく咲くから レインリリーとも
呼ばれるらしく、
白やピンクや黄色があるものの、
白は日本名で タマスダレと呼ばれるようでした。

Googleレンズ、とっても便利。


これからはもっと頻繁に使おうと思いました。

ちなみに道端に咲く

ツユクサも私は大好きです。
なかなか見かけなくなったので寂しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました